top of page

会社案内

木_twig事業内容.jpg

twig(トゥイッグ)とは

 「twig」という名前には、日本語で“小枝”を意味するように、しなやかに広がり、成長していく姿をイメージしています。

幹や根という変わらない軸=”ものづくりの技術”を大切にしながら、香りや色彩を組みあわせることで新たな価値をプラスします。

一つひとつ丁寧に作られたアイテムで、皆様の日々の暮らしが豊かになることを願っております。

profile

「twig」は、木工職人の兄とプロダクトデザイナーの妹がともに立ち上げたブランドです。私たちのルーツは、祖父が創業した建築会社にあります。家づくりを通じて木の温もりや職人の技術に幼い頃から触れてきました。

小学校の自由研究ではいつも木で何かを作っていた記憶があります。

 

兄は高校卒業後、木工の本場である飛騨高山で7年間家具作りを学び、職人としての技を磨きました。一方、妹は大学でプロダクトデザインを専攻し、デザイン事務所や家具店で経験を積みました。

 

それぞれが異なる道で培った技術と感性を一つにし、「twig」は誕生しました。日常にそっと寄り添い、暮らしに香りや色彩をプラスする製品づくりをこれからも続けていきます。

sub3.jpg
DSC_0441.jpg

twigのものづくり

一般的なアロマ製品は使い切りが多く、香りがなくなると買い替えることがほとんどです。

しかし、twigでは「繰り返し使う」ことを前提に商品開発を行っています。

 

香りがなくなった後も、詰め替え用を使ったり、自作の芳香液を加えたりすることで、製品を長く愛用していただけるようなデザインと仕組みを大切にしています。

twig(トゥイッグ)

【工場/ショールーム】

​新潟県新潟市東区船江町1-50-10

【本社】

​新潟県新潟市東区向陽2-10-12

tel /fax. 025-250-0712

  • Instagram

お問い合わせ

bottom of page