top of page

​木を最後まで大切に使うこと

twigでは、製品作りにおいて「木をひとかけらも無駄にしないこと」を大切にしています。

 

例えば、製作過程で切り出した余りの木片は、継ぎ合わせて一枚の板に加工。この手法は、素材を無駄なく活用するだけでなく、木がそりにくくなるという効果もあります。

 

さらに、かんなくずは商品発送時の緩衝材として再利用。細かい木屑は機械で圧縮し、粒状のペレットに加工して、冬季の暖房燃料として活用しています。

​どんな木を使うか

twigでは、すべて国産材を使用しています。製品に使われるひのき材は、日本では古くからお寺や神社などに用いられてきた木材です。その香りはどこか懐かしさを感じさせ、心を落ち着かせてくれます。

 

また、ひのきはまっすぐに伸びる素直な木で、美しい木目を持つだけでなく、水に強いという特長もあり、実用性と美しさを兼ね備えた素材です。

 

私たちは、質の良い木材を丁寧に選び、適切な価格で購入することが日本の林業を守ることにつながると考えています。未来に続く持続可能なものづくりを目指しています。

twig(トゥイッグ)

【工場/ショールーム】

​新潟県新潟市東区船江町1-50-10

【本社】

​新潟県新潟市東区向陽2-10-12

tel /fax. 025-250-0712

  • Instagram

お問い合わせ

bottom of page